2022年7月– date –
-
講習はゆっくり、しっかり、楽しみながら!
今日は海洋実習!!!へ行ってきました。 天気よし、海よし、気分爽快✨ 1日中、笑顔と笑い声の途切れない楽しい講習となりましたーーー はじめての海と言うことで、まずはマスク、スノーケル、フィンのスノーケリング器材でのトレーニング。 適切... -
海の楽しみ方!
24日、日曜日常神半島行ってきましたっっ!!! これでもかってくらいの晴天☀️日焼け日焼け スノーケリング組、ファンダイビング組、ディープダイビングスペシャリティ組。 みんなそれぞれの楽しみ方で、常神半島を満喫です。 前日からのう... -
子供でも安全に楽しめます。
マスクやスノーケルを使用した水遊びは、正しい道具の使い方を学べば、5〜6歳の子供でも十分に楽しめます。 20年以上前に当店でダイビングを始め、ご家族が増えたことでしばらくダイビングから離れていたおふたり。 お子様が成長したこともあり、先日「... -
MISSION 「サーチ&リカバリー」
「DIVE TEAM MISSION」今回のミッションは「検索・捜索」のトレーニングダイブです。 消防・警察・保安庁など公的機関の潜水士も、検索・捜索などのサーチ&レスキューを行います。 このサーチ&レスキュー・リカバリーには、潜降~浮上までの潜水の基本ス... -
命を守るために大切なこと
着衣泳体験 『DIVE TEAM MISSION 』私たち潜水士ができること。 週末、岐阜市長良川に隣接し、水に接する機会の多い地元鏡島小学校5年生の総合的な学習の時間「命を守る泳ぎ方講習会」の着衣泳体験のお手伝いをしてきました。 服を着たまま水に入るとどう...
1